奈良大好き! なら 奈良へいこう!

奈良好きによる気ままなブログです。個人的なおススメや自分の行きたいところなど書いてます。HSP・エンパス体質に関しても少しずつ

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

あなたとなら 奈良漬け ご飯だれ

奈良漬けと言うと 皆さんはどんな印象をお持ちですか。 奈良漬けは下ごしらえとして塩に漬け その後何度も酒粕に漬けて作られます。 酒粕に漬けているため人によっては苦手とされる方もいるかもしれません。 奈良漬け好きな方も 奈良漬けはそんなに…な方も …

奈良大文字送り火 大文字うちわ

毎年8月15日に行われている奈良大文字送り火 (今年は残念ながら台風の影響で中止となってしまいましたが…) 奈良ぶらさんのプレゼントの 大文字うちわ奈良三大寺三点セットを頂きました!ありがとうございます! 奈良 観光 | 奈良ぶら 普段何かに当選す…

第9回 なら奈良まつり

9月7日(土)、8日(日)に 平城宮跡 朱雀門ひろばで第9回なら奈良まつりが開催されます。 なら奈良まつり – 第9回なら奈良まつり公式サイト 2日間にわたり、ライブや○✖️クイズ、盆踊り大会、浴衣コンテストやビンゴ大会、打ち上げ花火などがあります。 …

春日野音楽祭

8月31日、9月1日に春日野音楽祭が開催されます。 春日大社境内・三条通を中心にまちなか(9月1日のみ)、奈良公園で行われる音楽フェスです。 様々なアーティストが出演します。 8月31日19時からは 春日大社 林檎の庭 にて特別演奏が奉納されま…

采女祭り 猿沢池で中秋の名月の伝統行事

9月12日(木)、13日(金)に采女神社の「采女祭り」が行われます。 【特集】中秋の名月の伝統行事「采女祭」 | 奈良市観光協会サイト 采女神社(うねめじんじゃ)は三条通りを奈良公園に向かっていき、猿沢池の手前(右手側)にあります。 采女神社は…

大安寺 天平時代の仏像を間近で見られる

大安寺の拝観や御祈祷の申込は寺務所で行います。 本堂に向かって左手側にあります。 私が行ったときは 寺務所で拝観の申込みをすると「これから祈祷が始まるので先に宝物殿の方をご覧ください。」と言われました。「祈祷の終わりに太鼓が鳴り、それから2,…

大安寺 南大寺とも呼ばれた大寺

南都七大寺のひとつの大安寺 奈良時代から平安時代前半までは東大寺や興福寺と並び、南大寺とも呼ばれる大寺でした。 現在もこの大安寺周辺の住所は「奈良市大安寺」です。 私はJR奈良駅からバスで行き 「大安寺」というバス停で降りて歩いて行きましたが、…

石上神宮 やっぱりパワーのすごい神社だった

パワースポットとしても有名な「石上神宮(いそのかみじんぐう)」 日本最古の神社のひとつです。 御祭神は「布都御魂大神(ふつのみたまのおおかみ)」 「布留御魂大神(ふるのみたまのおおかみ)」 「布都斯魂大神(ふつしみたまのおおかみ)」です。 石上…

唐招提寺 8月23日、24日は地蔵盆

唐招提寺では 毎年8月23日、24日に地蔵盆が行われます。 唐招提寺 地蔵盆は子どもの守り仏の地蔵菩薩を祀り、子どもの健やかな成長を祈願する催しです。 唐招提寺ではこの期間 地蔵堂の秘仏・地蔵菩薩立像が特別公開されます。

元興寺 地蔵会万灯供養

8月23日、24日 ならまちにある元興寺で 地蔵会万灯供養が行われます。 元興寺は中世以来、庶民の地蔵信仰が盛んでした。 元興寺にはたくさんのお地蔵さまや石仏が安置されています。 地蔵会万灯供養では 願いをこめた燈明皿に灯りがともされ 家内繁栄と…

なら燈花会2019 SEE YOU NEXT YEAR

8月5日から14日まで行われた「なら燈花会2019」 台風10号の接近があり、最終日の14日は一部変更(中止)となり開催されました。 あまり知られていませんが、奈良公園一帯を含め 並べれられたたくさんのろうそくの灯り これは、なら燈花会のサポ…

十二神将好きは近鉄奈良駅5階へ行こう!

仏像好き 特に十二神将、新薬師寺好きな方は必ず行ったほうが良いスポットがあります! 近鉄奈良駅5階です! 近鉄奈良駅5階には 新薬師寺の十二神将の模造があります。 模造とはいえ、本物そっくりで模造と思えないほどの完成度の高さです。 しかも、写真…

天平たなばた祭りで素敵な夏の夜の思い出を

今週末の8月23日(金)から25日(日)まで 平城宮跡にて 「天平たなばた祭り」が行われます! 平城京天平祭 時間は16時から21時まで。 七夕をテーマにした光の行列「天平七夕行列」や イルミネーションによる「立体曼荼羅」 ウォータースクリーンシ…

いつもと違った 東大寺 万灯供養会

先日8月15日に行われた東大寺の万灯供養会 台風10号が接近しており 一部変更され行われました。 その他にも台風の影響で 春日大社の中元万燈籠は14日は時間繰り上げ、15日は中止となりました。 なら燈花会最終日の14日も一部変更となり、浮見堂や興…

ならまちへ行こう! ならまち遊歩

8月17日(土)から25日(日)まで 「ならまち遊歩」が開催されます。 ならまち遊歩 期間中は ならまちに提灯が灯されます。 「ならまち楽座」「ならまち提灯さがし」「提灯絵付け体験」や 初日の今日には「きつねの嫁入り提灯行列」があり、ナイトツア…

平城宮跡 ツバメのねぐら入り

平城宮跡には様々な野鳥が姿を見せてくれます。 平城宮いざない館の中には野鳥の解説スペースがあります。 特に7月中旬から8月にかけては「ツバメのねぐら入り」が有名でピーク時には最大60,000羽ものツバメを観測したそうです。 現在、平城宮いざない館で…

東大寺 大雨の万灯供養会

本日8月15日 東大寺にて万灯供養会が行われました。 台風10号接近の影響で一部変更されました。 いつもは大仏殿周辺や参道に灯籠が並びますが 本日は大仏殿内と回廊内に全て並べられました。 いつもと違った万灯供養会 とても綺麗でした。

東大寺 万灯供養会 観相窓(かんそうまど)が開かれる!

8月15日に行われる東大寺「万灯供養会」 この時には大仏殿の観相窓(桟唐戸)が開かれ大仏さまのお顔を拝むことができます。 基本的にはこの観相窓はお正月1月1日と8月15日のみ開かれています。 現在では8月13日、14日も開かれています。 中央…

東大寺 万燈供養会

8月15日(盂蘭盆供養の最終日) 東大寺で万灯供養会が行われます。 大仏殿の周りに2500基の灯籠が並び、4つの灯りが入れられます。 約1万の灯りが幻想的な雰囲気を演出します。 「万灯供養会」はお盆に帰省できない方にもご先祖様の供養ができるよ…

興福寺と会津展 17、18日は興福寺僧侶の方のお話が聴ける!

福島県立博物館にて「興福寺と会津展」が開催中です。(今月18日まで) 平安時代に興福寺の高僧・徳一が会津を訪れ、 もたらした信仰や文物を元に会津の仏教文化が栄えました。その縁により開催されました。 国宝3件、国指定重要文化財8件を含む興福寺の寺…

春日大社 中元万燈籠

春日大社で 8月14日、15日に中元万燈籠(ちゅうげんまんとうろう)が開催されます。 19時ころに全部の灯籠に灯がともり、21時半頃まで回廊内の特別参拝することができます。 春日大社は石燈籠が約2000基、釣燈籠が約1000基の約3000基あ…

平城宮跡の夏休み

平城宮跡にて7月20日(土)~9月1日(日)に 「平城宮跡の夏休み」というイベントが開催されています その中で 8月10日(土)から18日(日)まで 平城京いざない館の夜間特別会館「平城宮あかりの夕べ」が開催されます。 平城京いざない館が美濃あ…

五劫院 五劫思惟阿弥陀仏坐像 アフロヘアーな仏様

東大寺の北側に五劫院というお寺があります。 度々アフロヘアーの仏様などと紹介される「五劫思惟阿弥陀仏坐像(ごこうしゆいあみだぶつざぞう)」が有名なお寺です。 「五劫思惟阿弥陀仏坐像」は普段非公開で、現在は8月1日から11日まで特別公開されて…

第60回 奈良 大文字送り火

毎年開催されている「奈良大文字送り火」が今年は第60回目になります。 毎年8月15日に春日大社境内の飛火野、高円山で開催されています。 「奈良大文字送り火」は戦没者慰霊のために1960年(昭和35年)に始まりました。 今では災害などで亡くなっ…

奈良公園バスターミナルでビアガーデン!

今年4月に「奈良公園バスターミナル」がオープンしました。 8月5日から8月15日まで「奈良公園バスターミナル」の屋上で ビアガーデンが開催されます! 奈良公園や興福寺、同じく8月5日から始まった「なら燈花会」の灯りなどを見ながら飲むことができ…

8月9日に二月堂に参詣すると46,000日分になる 功徳日

8月9日には東大寺二月堂へ行きましょう! この日に参詣すると46,000日参詣したのと同じ功徳が得られるとされています。 46,000日は約126年 1回の参詣で一生分以上の御利益がある日です。 そのため、功徳日(およく)と言われます。 万灯明…

なら燈花会 始まりました〜

奈良公園一帯を中心とした 「なら燈花会」が始まりましたー JR奈良駅前の「おでむかえの灯り」から 「県庁ほのあかり」から 奈良公園一帯から エリア情報 | NPOなら燈花会 奈良の夏の夜が 幻想的な灯りに照らされ 趣深い景色が広がります (2017年のなら燈花…

8月7日は大仏さま お身拭い 

東大寺の大仏さま お身拭い が8月7日7時から行われます。 120人ほどの僧侶や関係者が早朝から二月堂の湯屋で体を清め 白装束、藁草履を着用。 7時から撥遣(はっけん:魂抜き)作法が行われ 全員でお経を唱えてから「お身拭い」が行われます。 普段で…

なら燈花会 JR奈良駅でも県庁でも

なら燈花会期間中 JR奈良駅前では「おでむかえの灯り」 県庁では「県庁ほのあかり」 が開催されます。 フォトスポットもあるそうですよ♪ 8月10日18時30分からJR奈良駅前で JR西日本ふれあい楽団によるコンサートも開催されます。

新薬師寺 夜間特別拝観 燈花会の灯りに照らされて

8月12日~14日の「なら燈花会」の最後の3日間 新薬師寺でも夜間特別拝観が行われます! 本堂周辺にろうそくの灯りがともります。 新薬師寺のこの特別拝観は昨年からのようで その時には普段は閉じられている本堂の扉が開かれ外から薬師如来像と十二神…